2014/07/28

都営住宅が地域住民の砦──鐘ヶ淵〜白髭橋

【東京都】──「隅田川を歩く_18」
2014.7.28にアップしました。

 ネットの世界で耳にするのは「ファイヤーウォール」ですが、ここには文字通り「防火壁」の役目を持つ高層住宅があります。
 防災団地とされる「都営白鬚東アパート」は、戦災を免れた木造住宅の大規模火災に備える防火壁の役割を担っており、火災時は右の鐘淵門を初め各門で緑の鋼鉄扉を閉じ、想定8万人収容可能な隅田川沿いの緑地帯で避難者を守る設計です。
 わたしでも付近には、「震災・戦災の火から逃れようと隅田川に飛び込んだ」話を想起しますから、地元の方々は二度と繰り返したくない教訓とされていることでしょう……

2014/07/21

「吉原」に行ってきました……

【東京都】──「隅田川を歩く_17」
2014.7.21にアップしました。

 「男が吉原に行く理由は決まっている」地に初めて足を踏み入れ、「写真を撮ってきました」の説明は、ラブホテルに入り「何もありませんでした」の釈明のように説得力ゼロです。しかも町の様子は「帰りがけにスマホで撮ったんじゃないの?」と言われそうな1枚だけです。
 だって、昼間から店の入り口に立つ「笑顔が怖い」黒いスーツの兄ちゃんに声をかけられ、カメラを構えられる状況じゃなかったんだもん…… そんなの当たり前さぁ〜

2014/07/14

「現代のジョー」はいるのか?──旧山谷

【東京都】──「隅田川を歩く_16」
2014.7.14にアップしました。

 旧山谷地区が舞台の漫画『あしたのジョー』のテーマはハングリー精神と思うも、極端な二極化社会とされる現代に、身ひとつで底辺から上を目指す精神は生まれるだろうか? そんな状況だからこそヒーローの誕生を応援したくなるのです(わたしは、○村田諒太、×亀田一家です)。
 テレビ版は見ておらず、印象にあるのはキャラクター(力石徹、カルロス、小さな女の子)だけで、右のお嬢さんとの関係は覚えてないが、このツーショットはとてもいい雰囲気です……

2014/07/07

モヤモヤし続け数十年……──綾瀬

【東京都】──「隅田川を歩く_15」
2014.7.7にアップしました。

 近ごろ首都圏の私鉄各線では、地下鉄および反対側路線との相互乗り入れを戦略としますが、東急東横線〜地下鉄副都心線の乗り入れでは、JR渋谷駅の乗降客数が3位から5位に下がり収入も減少の発表に、その威力を思い知らされます。
 便利・不便は人それぞれでも、神奈川県育ちには見慣れた小田急線や田園都市線の車両を、北千住駅付近で目にする違和感に「アウエー」を実感します。
 小田急線〜千代田線の直通運転は1978年に始まり、見慣れない「綾瀬行き」を目にした際、おそらく神奈川県綾瀬市(交通情報で耳にする「綾瀬バス停」)との混乱から「モヤモヤ」がはじまったようです。
 そんな数十年来の「モヤモヤ」を解消しようと、足を伸ばしました……