2012/10/28

工場跡地再開発の困難さ──豊洲〜有明

【東京都】──「ベイエリアウォーク ④」 ゆりかもめを歩く:豊洲〜有明
2012.10.28 にアップしました。

 築地市場の移転予定地で環境基準を大幅に超える有毒物質が検出され、騒がれたのがこの地になります(以前は東京ガスの工場)。
 大規模な土壌入れ替えをやる・やらないの紆余曲折は、都議会の勢力交替もあり、移転計画は大幅に遅れています。
 ほど近くに2012年オープンの、オートキャンプ場・バーベキュー施設は、アクセスがいいこともあり週末はにぎわっています。
 空は広いも星は少ない場所柄なので、楽しみは夜景なのでしょうが、有毒物質の飛散は大丈夫なのかと……

2012/10/19

「日本最古の石」自慢──飛水峡

【岐阜県】──「飛騨の道 ⑤」
2012.10.19にアップしました。

 今回の旅行で印象に残ったのは、食べ物のおいしさです!
 山のものにあまり関心が向がず期待薄でしたが、一帯はおばちゃんたちに大人気の「メジャー観光地」ですから、手を抜けないのだと思います。
 雪深い冬の間に根気が養われるのか、性分として「手を抜くということができない人々ではないか?」と感じます。
 そんな人たちの持てなしに感激し、しかと気持ちを受け止めたことを、感謝の言葉として表すべきと思います。

 とても「おいしい時間」を、ありがとうございました!

2012/10/14

府県よりも広い高山市──高山、下呂

【岐阜県】──「飛騨の道 ④」
2012.10.14 にアップしました。

 高山は飛騨山脈の北側に位置するため(太平洋と日本海の分水界の日本海側)、おのずと富山県側との経済・文化交流が盛んになります。
  その土地柄の良さを感じたのが、新米のおいしさです。
 水のいい富山・岐阜のお米を食する地域なので、地産地消のプリップリ感に「うまっ!」と、目が飛び出るような至福感が味わえます。現地で是非!
 古い町並みを生かそうとするさまざまな工夫を目にしましたが、もしここに暮らしたら「こんな玄関にしたい」と思った光景です。
  このツタの伸び方は、イメージしなければ誘導できません。
 今年はうまくいったのでしょうか? 「ベスト玄関賞」です……  

2012/10/10

鉱山開発の功と罪──神岡、古川

【岐阜県】──「飛騨の道 ③」
2012.10.10 にアップしました。

 実物の見学はできずとも、スーパーカミオカンデがどんな場所にあるのか一度訪れたいと思っていました。
  その施設は、旧神岡鉱山内に東京大学宇宙線研究所が建設したニュートリノ検出装置で、1987年世界で初めてニュートリノを検出し、その功績により2002年小柴先生はノーベル物理学賞を受賞します。
 鉱山開発時点では、金・銀・銅が関心を集めますが、取り尽くした後に、まだ亜鉛・鉛があると開発を進める過程で、公害問題を起こすことになります。
  目の前は日本海側に流れ込む神通川で、下流域にカドミウムが原因の富山「イタイイタイ病」とされる大規模な公害病を引き起こしました……(写真は古川の酒蔵)

2012/10/07

世界遺産の力──五箇山、白川郷

【岐阜県】──「飛騨の道 ②」
2012.10.7 にアップしました。

 白川郷のにぎわいは「さすがメジャー級世界遺産!」と驚きます。
 この夜、宿で一緒になったご夫婦に「集落内に駐車場は?」とたずねられ、同じ思いだった自分の意識変化を伝えました。
  集落内の駐車場を探すつもりで、集落に入る直前の信号で停止します。
  停車中に集落外の駐車場に誘導する看板と、集落の雰囲気を目にし、場の空気を感じたのでしょう、信号が変わってから慌ててウインカーを出し集落外へ向かいます。
  それが正解であることを、集落内を歩く側となって納得します。
 「ここを車が走るのはイヤだなぁ」と……

2012/10/03

Last Frontier 岐阜県──関、郡上八幡

【岐阜県】──「飛騨の道 ①」
2012.10.3 にアップしました。

 岐阜県の皆さま、ご挨拶が遅くなりました。
 海や島好きなので、海に面していない土地は敬遠がちで、以前から「あれ、岐阜県だけ歩いてないかも?」と思いつつも、ようやく47都道府県最後の「未踏の地」に立ちました。岐阜羽島の地です……
 新幹線岐阜羽島駅の第一印象は、1970年日本万国博覧会(大阪万博)へ向かう際、ひかり号の通過待ちの間に眺めた田園風景に「何で田んぼの中に駅があるのか?」というものです(当時は最寄りの新横浜駅もこだましか停車せず、周囲は田んぼでした)。
 現在ではだいぶ町らしい姿に見えますが、岐阜羽島駅に降り立つとは想像したことありませんでした。だって、用事ないんですもの……