2015/05/25

水場は暮らしの中心──新井薬師

【タイトルのリンク先を指定できないため、本文はこちらからご覧下さい>>>】

【東京都】──「神田川を歩く_19」
2015.5.25にアップしました。

 新井薬師 梅照院の新井とは、新たに掘られた井戸の意で、行列こそないがひっきりなしに水を汲む人が訪れます。
 ヤンキー系の若い兄ちゃんが水を持ち帰る姿に、「中野のおいしい水」には反抗できないのか、とも。
 水場を囲む人々の暮らしは時代を問わないと思うが、時代と共にありがたみの意味は変わりますから、水道代節約のためだったらどうしましょう……

2015/05/18

白鷺の町──鷺ノ宮

【タイトルのリンク先を指定できないため、本文はこちらからご覧下さい>>>】

【東京都】──「神田川を歩く_18」
2015.5.18にアップしました。

 西武新宿線鷺ノ宮駅にほど近い、鎌倉に源氏の礎を築いた源頼義が建立した鷺宮八幡神社の境内では鷺が多く見られ、「鷺宮大明神」と呼ばれたのが地名由来とされます。
 白鷺が多かったようで、神社周辺には響きのいい「白鷺」という地名が残ります。
 西永福の大宮八幡宮と同様、流れの畔に建てられたのは、水を尊び恵みを願う思いによるのでしょう……

2015/05/11

G.W.はまったりと……──葛西臨海公園

【タイトルのリンク先を指定できないため、本文はこちらからご覧下さい>>>】

【東京都】
2015.5.11にアップしました。

 G.W.の空気感に触れようと、葛西臨海公園に足を運びました。
 ここは、東京都が東京湾の汚染や埋め立てで破壊された自然環境を再生しようと整備した都立公園で、荒川の対岸は新木場、旧江戸川の対岸は東京ディズニーランドに接します。
 海辺の公園なので「空が広い!」開放感がありますし、広さも小金井公園と同規模ですから、安・近・短組には絶好の施設です(陽気もいい日でした)。
 せめてG.W.には「海に接したい」が東京湾という情けなさには、「島もごぶさた〜」と、寝た子が目を覚ましそうです……

2015/05/04

じっとしてられない季節!──妙正寺池

【タイトルのリンク先を指定できないため、本文はこちらからご覧下さい>>>】

【東京都】──「神田川を歩く_17」
2015.5.4にアップしました。

 春の嵐に続き「夏日」の到来に、心身ともに戸惑う大人と違い、陽気を誘いとして受け止め本能に従う子供たちは、「思わず飛び出してきた」という表現がピッタリです。
 そんな本能とは、季節がわりを全身に感じさせ、体内時計の季節感を進めるための「生命の知恵」とも言えそうですから、「電車内が暑い」「エアコン入れろよ!」の場ではなく、太陽の下で感じたいと思ったりします……